2013年3月29日金曜日

通信費削減で見直すこと

通信費削減と思いドコモからauに引っ越すことを決めたのですが、引っ越すあたりいろいろと見直すことが多かったです。

1.家のひかり回線を見直す。
2.携帯、スマホのデータ通信量からくる見直しはどうなのか?
3.繋がりやすさ1位というソフトバンクはどうなのか?
4.iPhoneという機種選択が外れた理由

まず、個人的通信の利用状況

現状 ひかり回線はNTTBフレッツマンションタイプ、プロバイダはOCN。
スマホはLTE前の3.5G回線でこのところ300万パケット(約0.36Gバイト)の使用。
それ以外には90歳を超える一人暮らしの伯母に連絡用の通話専用の携帯を持たせている。そのため週2回は1時間くらいの通話に付き合っています。
それ以外に、今は無人になっている実家にもコミュファにも電話付で加入しています。(実家は警備会社と契約するつもりでしたが、監視カメラを設置してネット越しに監視したほが安かった。家に誰か入ってくるとその画像をメールで飛ばしてくれます。監視の解除をしないで家に入ったら自分の画像が沢山きて大変なこともありましたが...)
月の通信費は約2万円になります。
NTT光       4987円
コミュファ     5415円
ドコモスマホ   7388円
ドコモ携帯    1872円

1.家のひかり回線を見直す

 NTT光では「おもいっきり割」を発表していますが、既存ユーザーには何のメリットもないということは以前の記事で書いた通りです。
 YahooBBスマホBB割 auのスマートバリューとほぼ一緒,BBフォンのホワイトコール24無料、ISP規制情報でもBランクで悪くない)でもよかったのですが、ソフトバンクの店頭や電話での応対の悪さがあってどうしても選択できなかったです(かなりイメージが悪いです)。 対応の良さはNTT、docomoがやはり一番いいですね、技術的なことも専門の人がしっかりと教えてくれる。auやソフトバンクは電話をたらい回しされて結局わからないということが多かったですね(auは先日問い合わせをしましたが、技術的な部門に繋いでくれましたが、ちょっと時間がかかりました。説明はとてもわかりやすかったですね。)。

2.携帯、スマホのデータ通信量からくる見直しはどうなのか?

 このところのスマホのデータ通信量をみると、毎月300万パケット(3,000,000×128バイト÷1024³=0.3576GB)くらいで、この量であればデータ通信用SIMカードで充分なのですが、ドコモの3.5Gでは移動中繋がらないというストレスが多かったので、LTEに移行すれば、軽く3GBににはなると思います。子供達(それぞれ独立しています)の持っているLTEのスマホの通信の速さを見ていると流石にストレスは感じないですね。
 
 データ通信用SIMはあまり通信をしない人にはとてもいいですね。 上限を超えても128kbpsと低速ながら通信はできます。 biglobeなどで通信simカードの提供があります。
興味のある方は、「NEVERまとめ 通話もネットも!月2980円「スマホ電話SIM」は何がすごい? 」を参考されるといいです。 
 個人的には歳のせいか、短気になったようで遅いと我慢できないようになったので、個人的には無理かもしれません。

3.繋がりやすさ1位というソフトバンクはどうなのか?

 WBSで取り上げていましたが、ラーメンアプリなどと駅などの通信混雑状況をみて繋がりやすさを判断しているようです。 あのソフトバンクがと思う人もあると思いますが、あくまでも都市部、市街地でのことです。

 さすがに、田舎にいくとドコモが一番のようです。


 LTEのダウンロード速度も都市部ではソフトバンクが一番速いようです。iPhoneでも同じ結果が出ているとは思えないのですが?
(4月8日追記:ドコモのLTEの加入件数が昨年末で600万件を超えているので、他のキャリアに比べ遅いようです。ソフトバンクはまだ加入者が少ないので速いという結果がでているようです。どのキャリアも徐々に速度がでなくなるようですね。)
 

4.iPhoneという機種選択が外れた理由

 年度末は一番スマホが売れる時期ということで、各社一括0円、1円などの端末が出ています。iPhone5も学割一括0円などが出ています。 iPhoneはやはりOSが統一されているということで、初心者には使いやすいし、セキュリティという部分でもAndroidに比べれば安心ですよね。
 以前、iPhone3GSを使っていたこともありiPhone5も考えていたのですが、4Gの通信エリアが違うということに最近気が付きました。
 iPhoneはauもソフトバンクも2.1GHz帯のバンドしかつかえないのですね。800MHz、1.5GHz帯が使えないということは通信速度も4GLTEの半分くらいになるし、当然エリアも狭いのですね。 静岡の実家はLTEのエリア外でした(auもソフトバンクも一緒)。

 auではHTCの2機種(INFOBAR A02 au J butterfly HTL21 au)がいいのですが、やはり価格が高いですね。 J butterfly HTL21 auの価格はそこそこのスペックのパソコンが買えてしまう価格です。 ということでヨドバシで一括0円のGALAXY SIII Progre SCL21 au にしようかと思っています。ただし、3月31日までの限定なので、4月に入ってからMNPするにはその恩恵に授かれるかちょっと心配です。
 ヨドバシの販売員曰く、ゴールデンウイーク前にもう一度キャンペーンがあり、5月の夏モデルも発表を見越して安い端末がもっと多くでると思いますとのこと(ただし、在庫のあるもの)でした。

 J butterfly HTL21 auのヌルヌル感は素晴らしいですが、すでにクアッドコアでもデュアルコアでもそれほど大きくは変わらないのでシーズン遅れの端末で充分ではないかと思っています。

 一応概算で
NTT光      4987円→auひかり+電話=4515円
コミュファ     5415円→そのまま     5415円
ドコモスマホ   7388円→au         5870円(プランSSシンプル1050円の場合)
ドコモ携帯    1872円→au          980円
計         19662円           16780円
で約3000円くらいは安くなる予定です。 もっと劇的に安くすることを考えないといけないですね。固定電話しかない時代に比べれば、とても便利な世界になりましたが放っておくとドンドン通信費が上がってしまいます。 毎年一回は通信費を見直す必要がありますね。

MNP費用もバカになりませんね。

2年縛りの割引に入っていると1台当たり15000円以上なるのですね。今回は2台とも10年超ですし、1台は1年割引の満期翌月なので1台分くらいで済みますが....
ドコモ
 転出手数料 2100円×2台.
 1年割引解除料 3150円×1台
au
 事務手数料 3150円×2台
-------------------------
合計     13650円

ということで、出費もバカになりません。 今回はMNP乗り換えで安く買えるスマホを買って、携帯は子供の持っていたものを持ち込む予定です。  

auに変更していろいと分かったことを4月24日にまとめてみました