2014年11月30日日曜日

磐田 プレーオフ1回戦で山形GK山岸のゴールに沈む

 J2 4位の磐田 対 6位山形のプレーオフ 
 
 お互いに相手ボールに対するアプローチが早く潰し合うゲームだった。それでも単純にゴールに迫る山形のほうが、試合の入りはよく先取点も山形だった。 前半終了間際磐田もなんとかゴール前の混戦から押し込んで同点に追いついた。 引き分けでも次のプレーオフ決勝に近づける磐田が俄然有利になった。 
 しかし、磐田は後半35分あたりから、このまま試合を終わらせるプランに入り、攻めに人数をかけないでボールキープに入った。 それなりのチームであればボールを回して相手をかわすのだが、磐田は中盤にボールを裁く選手がいない。 ここが今年磐田が苦戦した原因だろう。 最後はロングボールを多用する山形に対してその起点に対してのアプローチもできていなかった。
 最後はアディッショナルタイムに、CKからGK山岸のヘッドがそのままネットを揺らした。 このコーナーの時に山岸のマークに誰がつくか磐田はバタバタしていてかなり中途半端な状態だった。
 
 この試合は死闘と言ったが、内容的にあまりいいものではなかった。 このまま磐田も山形もJ1に行ったなら、1年でまた降格するような内容だった。 磐田は中盤での司令塔不在でしかもパスは足元ばかりでDFの裏に走りこんだり前田を追い抜く中盤の選手もいないので、ほとんどチャンスが作れないし、山形も最終ラインに6人になったりして、中盤がDFラインに吸収されるようなところがあった。 


清水の運命は最終節に!!

清水も、柏に1-3といいところなく敗れた。 唯一の救いは復帰した長澤のゴールだろうか。
とにかく清水の得点の取られ方がよくない。 1点目、3点目はDFのアプローチの遅さが失点につながった。 1点目は右サイドラインに流れたボールに対して吉田のアプローチがなく簡単に中に入れられたし、3点目は左サイドからフリーでボールを上げられるというまずさ。  ヤコビッチが出場停止で若い三浦が入ったが、平岡との連携はあまりよくなかった。 

 天皇杯では若手主体で臨んで0-2から2-2に一時追いつく健闘も見せて、少し希望を持てると思ったが、柏戦は流れを作る時間帯もあったが、シュートが決まらず負けるべくして負けた試合だった。

 それでも、17位C大阪、16位大宮もともに負けて、
残る残留の椅子を大宮と争うことになる。

                                       勝ち点
15 清水エスパルス     35 33 10 5 18 42 60 -18
16 大宮アルディージャ   32 33 8 8 17 42 60 -18
 
12月6日(土) 清水 15:30 甲府    アイスタ
12月6日(土) 大宮 15:30 C大阪 NACK

清水は引き分けでも残留になるが、今日の磐田のようなことになることも充分にある。
とくに、大宮は降格の決まったC大阪だから負けることはないだろう。 

気が付けば、今年は一度もスタジアムに足を運んでいないことに気が付いた。最終戦日本平に行きたいところだが、なんだか怖い。チケットもビジターしか残っていないようなので、知り合いに頼んで関係者で入れてもらうしかないかも?