2014年2月28日金曜日

WindowsXp 4月9日サポート終了 やっとWindows7(DSP版)にしました

 Xpサポートの終了で、静岡の実家においてあるXpPro搭載のPCをどうするか昨年悩んでいて、一旦Xpのまま壊れるまでやり過ごそうと思っていました。 監視カメラの映像などを送るときと、PT2のテレビ録画くらいしか使っていないので、壊れるまでそのままでいいかなと思っていましたが、 やはりネットにつなぐのであれば、絶対にPCを買い替えるか、OSをアップグレードしなくては世間様の迷惑になるといろんな方から注意を受けたので再度思案をしておりました。

 最近PCはほとんどドスパラで購入しているのですが、この円安を反映してパーツの価格が上がったので、なんか同じスペックのものが1年前と比べて1万円位価格が上がりましたね。以前はcore-i 5でメモリ8GBでNVIDIAのグラフィックボードがついて6万5千円くらいでしたが今ではオンボードでないと無理なようです。 PCは今は消費税もあって特需状態にあるので、消費税分くらいは夏には価格が下がっていると思うので、 DSP版のWindows7 Home Premiumを購入するつもりでおります(12000円~13000円位)。

 現在使っているXpProのPCは  Core2 Duo E8400 マザーボードASRock G41M-GS メモリ4GB グラフィックカード8400GS 256という5年前のものですが、
windows7 upgrade advisorで確認すると32ビットでも64ビットでも一部のドライバを入れ替えればそのまま使えそうなので64ビットのDSP版を購入する(DSP版は32bitか64bitを選択しなくていけません)ことを考えています。
 XpからWindows7へのアップグレードは新規インストール(カスタム)になるし、アップグレード版のOSではないので、同じProからProにする必要もない。
 DSP版はマイクロソフトからのサポートを受けることができないので、購入店でのサポートになる。 インストールは5回までとかいう人もいますが、無制限です。ただし何回か連続してしてインストールしたりすると、認証されないこともまれにあるようです。その場合はマイクロソフトに電話をかけて認証手続きをしてもらう必要性があります。

 ついでにマイクロソフトのofficeも2003以前のもののサポートも同じ時期に終了するので注意です。 静岡のPCにも入っているので、今後はopenoffice使っていこうかと思っています。
 
追記 このところ家電店ではxpの絡みでパソコン特需が生まれているようですね。 xpを使っていた人からみたら、windows8はやはりわかりづらいですよね。 私も一昨年windows8が発売される前に、windows7のPCを購入しました。その時に1200円でwindows8proにアップグレードできるキャンペーンがあったのでWindows8にしてみたのですが、やはりタッチパネルでないモニターではかなり面倒(32インチのテレビをモニタにしているのでタッチパネルでもかなり面倒ですけれど)でした。

 仕方がないので、Classic Shell をいれてデスクトップ環境で使っていました。このフリーのソフトは便利でした。ただし、使っていて一番面倒だったのは、Skypeでした。 win8用のskypeでファイル転送をはじめて、デスクトップに戻すと転送は停止してしまうし。デスクトップ用のskypeを使って一旦終了させると再起動しない限り再度サインインできない状態になってしまう。

 その後、windows8.1に再度アップグレードしてみましたが、skypeは改善されないし、一部アップグレードに対応できていないデバイスがあったりで、しかたなくwindows7にもどすことにしました。 

 デスクトップ環境でしか動かないソフトが多いのと、マルチタスクではwindows8 は操作が多くなるので私はwindows7のほうが圧倒的につかいやすいです。 個人的にはWindows7の延長でWindows8デスクトップみないなOSのほうがありがたいですね。

追記
  PCの性能がイマイチなので、インストール事態はそれほど時間はかからなかったけれど、windowsのupdateは4時間もかかってしまいました。
 その他、いろいろなソフトソフトをインストールするのに1日かかってしまいました。